【ブラウンズフィールドワークパーティ#2】
今回は小麦や梅の収穫時期が合わず急遽予定を変更し
【さつまいも苗の定植】
と
【田んぼの除草】
をしました。

薩摩芋は、冬の寒い時期より手作り温床に近所の @sammyfarm さんから頂いた種芋3種を伏せ込み無事芽が出ましたので、それを摘んで一晩水に付け定植をしました。
田圃の除草は、まだ幼い稲と稲の間、目に見えぬ小さな雑草の赤ちゃんを自作の竹ぼうきや指でシャカシャカと泥を撫で取り除き、無事1枚目(約2反)の田圃の除草が終わりました。
真夏日に限りなく近い暑い日となりましたが、小まめな休憩とBF産無農薬梅&かぼす酵素ジュースで何とか乗り切りました。

参加者の1人はドローンを持参し、空中からの美しい写真と映像を残して頂きました。
前回参加してくださった方の参加も多く、ワークパーティコアメンバーが結成されつつあります。
子どもを連れて来てくださる家族もおり、親子で土を触る時間はその空間を幸せに包みます。
みなさん、ありがとうございました。

次回は
【大豆】& 【夏祭り】
をテーマに様々なことを行います。
詳しい詳細はワークパーティ当日の一週間前に改めてご連絡させて頂きます。
ご家族や友人と、どうぞお越しください。
あわせて読みたい


BF Work Party #3 & #4
今回は 【大豆】& 【夏祭り装飾】 をテーマに様々なことを行います。 2週続けての開催となりますが、6月は大豆の苗定植7月は同月末に開催されるBF夏祭りの会場を...