EVENT– category –
-
ヂェン先生の日常着展
会期: 2025/7/18(金)〜20(日) 10:00〜17:00 Brown’s Field / 慈慈の邸・jiji蔵ギャラリー 〒299-4504 千葉県いすみ市岬町桑田1815-1 TEL : 0470-87-4501 (Brown’s Field) ヂェン先生の日常着のこと__ 台湾の鄭惠中(ヂェン・ホェヂョン)先生が作る美しい... -
今年の夏祭りブラウンズフィールド出店のお知らせです
BF夏祭り お待たせしました!! \\\今年のブラウンズフィールド出店のお知らせです/// 今年のブラウンズフィールドの出店は・・・ 《フード》 ☀︎BF特製スパイスカレー (普通サイズorハーフサイズ選べます♡) ☀︎アイスクッキーサンド3種 ⚪︎醤油チョコ... -
2025.7.6 今年もBrowns Fieldの夏祭りがやってくる
こんにちは 梅雨が明けたらもう夏はすぐそこですね〜。 ということで…夏といえば!! な・つ・ま・つ・り・ 今年も夏祭りが開催されます◎ 物販スペースは… 心と体を満たすおいしいごはん 自然と共に暮らすための素敵な雑貨 いつも頑張ってる自分を癒すリラ... -
6/11(水) Permaculture design lab.の大村淳さん・川村春菜さんがやってくる!!
浜松市を中心に『食べられる森』を作っているおふたり。 日本だけでなく、海外のパーマカルチャーの世界のご経験、現在の実践活動から見える自然の中で生きるという世界やこれからのこと、聞いてみたいお話は沢山ありますが、今回は水循環についてお話会を... -
Little Eagle Exhibition vol.7
毎年楽しみにしてくださっている皆さまへ。 そして、まだ Little Eagle に出会ったことのない皆さまへ。 今年もゴールデンウィーク期間中に「Little Eagle Exhibition」を開催いたします。 2019年のゴールデンウィークから始まったこの展示会は、今年で7回... -
今年もやります!!【みんなで田植え!2025】
ブラウンズフィールドでは、カフェで提供するお米、私たちスタッフが毎日食べるお米を、農スタッフが丹精込めて種から育てています。 そして今年も、秋に美味しいお米を収穫すべく、 『みんなで田植え!』やりますよ〜! 何気なく食べるお米が大好きな方も... -
手縫いでつくる越前シャツワークショップ
手縫いで作る、越前シャツワークショップをGWに開催します〇 心地よい季節にひたすらちくちくしていたらおいしくてやさしいごはんが出てくる最高の空間に来ませんか? お針癒ゆし-おはりいゆし- カールヴァン ≪千葉Brown’sField≫3日間 大人のお習い事と... -
無肥料栽培連続セミナー合宿のごはん、毎回めちゃくちゃ美味しいんです
セミナー畑で収穫があれば、それを使って作りますよー!皆で種を蒔いて育てる野菜。最高に美味しいです👍 無肥料栽培セミナー合宿は、座学、フィールドワークを交えながら、土作り、苗作り、病虫害対策や日々の畑管理まで、全7回を通して無肥料栽培をみっち... -
4/5,6 スパイス料理を学ぶ2日間
大好評のスパイス料理教室を再び開催!西荻窪でオーガニックスパイス、紅茶、ドライフルーツを輸入販売されているエヌ・ハーベストの代表、鈴木裕さんをお迎えして、インドやパキスタンの料理、スパイスの使い方をしっかり学ぶ1泊2日のお料理教室です! 今... -
足元から整う 精麻&藍の草履 workshop
自分のために 精麻 & 藍染め 草履 を 作りませんか 水でも塩でも払えない穢れを払うことができるといわれている精麻。 自分のからだの中心に軸がスッと通るような 丹田に力が入る.... そんな感覚になった 不思議なちからが宿っている 精麻 の 草履 ...