収穫祭2012 レポート
この1年の恵みとご縁に感謝して、BFとご縁を結んでくださっている皆さまと楽しむ収穫祭。今年はあいにくの雨となりました。 それでも、40名以上の方がお集まりくださいました。冷たい雨にも負けず、気合いを入れてポットラックを準備して、電車や車で何時間もかけて、、、本当に感謝
この1年の恵みとご縁に感謝して、BFとご縁を結んでくださっている皆さまと楽しむ収穫祭。今年はあいにくの雨となりました。 それでも、40名以上の方がお集まりくださいました。冷たい雨にも負けず、気合いを入れてポットラックを準備して、電車や車で何時間もかけて、、、本当に感謝
秋の日比谷公園に、「食と農」に強い関心を寄せる方が大勢集まりました。土と平和の祭典2012、テーマは「いのち」です。 子どもたちの笑顔が並ぶ中、我々も準備。「東京だからあったかいはず〜」とたかをくくっていたら寒い!風が冷たい!しかも日陰!とにかく動くことで温かくなりな
千葉の房総を拠点に活躍するお店が一堂に会する 房総★スターマーケット にBFも出店してきました。 晴天も手伝い、会場のベジタブルガーデンは大にぎわい。 美味しそうなお料理や、自然とマッチする服、アクセサリーのお店が並ぶ中我々BFブースも定番の焼き菓子に加え、その場で揚
ブラウンズフィールドから一番近い場所「土楽の里」のイベント、かぼちゃフェスタに出店してきました〜。 ジャンボかぼちゃコンテストや仮装パーティー、夜はかぼちゃランタンと生演奏で盛り上がりました。今回BFは焼き菓子と温かいドリンク、玄うどんのブースと、遊ぼうパンの2つで参
2012年9月8日 土曜日 本日、晴天なり 田んぼの向こうから、声が聞こえてきた。 「今年も豊作だっぺよぉ」と、稲藁を担ぎ、ポシェットがトレードマークのお兄さん。 田植えから約4ヶ月。早いものでもう稲の収穫がやってまいりました。 参加者50名強。子ども、大人、元スタッ
キャンプ最後のご飯は、いつものお米と汁に加えて、昨日の残りご飯を使ったチャーハンでした。いただきまーす。子どもたちは朝から食欲旺盛で、あっという間に平らげてしまいました。よく動き、よく食べて、よく寝る。人生の基本ですね。
子どもキャンプ4日目。 丸1日遊べる日は、今日で最後です。 だんだんキャンプの生活リズムに慣れてきた子どもたちは、6時からの部屋掃除も時間通りできました。 いつもお寝坊さんの女の子たちも、「5:40に起きたよ〜」とスッキリした顔で朝の作業をしていました。 早寝早起きが
昨日たくさん遊んで疲れたみんなは、昨晩21時前に就寝したようです。それにもかかわらず、女の子たちは6時になってもグッスリ夢の中。 朝の部屋掃除の出だしは遅くなってしまったけど、昨日よりはテキパキしていました。 男の子たちは今日もバッチリすばやい作業!エライですね〜 朝
2日目の今日は、『ねむーい』『2時間しか寝てない〜』…という言葉から始まりました。初日の夜は興奮して、みんなの夜は長かったようです。そんなおネムな顔をして、今日のメインイベントの海遊びは行けるのかしら??? 6時から始まる部屋掃除。初めてだったこともあるし
© All rights reserved