
11/4(月)ブラウンズフィールド収穫祭withイマジン盆踊り部!
今年もやってきました!ブラウンズフィールドの収穫祭!一年間、ブラウンズフィールドに関わってくださった方々や、自然の恵みに感謝して、共に実りの秋をお祝いをしましょう♪ もちろん、初めてお越しになる方も大歓迎です! そしてそして、今年も、鎌倉からイマジン盆踊り部がブラウン
今年もやってきました!ブラウンズフィールドの収穫祭!一年間、ブラウンズフィールドに関わってくださった方々や、自然の恵みに感謝して、共に実りの秋をお祝いをしましょう♪ もちろん、初めてお越しになる方も大歓迎です! そしてそして、今年も、鎌倉からイマジン盆踊り部がブラウン
🌱今年も!佳奈さんと、岡本よりたかさんとブラウンズフィールドで❣️🌱 12/7(土)18:30より、「今こそ種を採ろう」というテーマでコラボ講演を開催いたします。 「続・無肥料栽培を実現する本」を出版されたばかりの岡本よりたかさんと、種の研究者でバークレー在住の佳奈さ
5月にみんなで植えた稲。ひよひよだった若緑色の早苗。雑草に負けないようにとスタッフ総出で除草もしました。暑くなるにつれだんだんと緑も濃くなり、そろそろ穂も出そう。夏が終わる頃にはきっと黄金色に実るでしょう。 また一年、安心して食べられること、生かされることに感謝して稲
Change the world を掲げ全国、世界各地で発信し続けているTsuki 。 9月28日(土)、9月29日(日)新月 “TSUKI CARAVAN × Brown’s Feild “ 開催決定‼️ 即興演奏により「音と空間、人との調和」を試みる Pranad
今回のテーマ 『工房の音と香りに触れる』 房総てしごと博覧会は, 千葉県を拠点に制作活動を行う作家たちによる作品展示販売会です。 制作実演や道具の紹介を通して工房の息づかいを伝え, 手仕事を身近に感じてもらいたいという思いで開催を行っています。 常設展示作家を始め、日
2年前、友人から送られてきたCD、おすすめだよと。 そのCDから流れてきたのは、潔いピアノと透明感を纏う力強い歌声でした。 「いつか歌になる」と名付けられたアルバムを 何度も聞きながら 青谷明日香さんの魅力にハマっていきました。 今年、ライステラスカフェの短期スタッフ
© All rights reserved