
マクロビオティックの『一物全体』や『身土不二』の考え方は、
遠くから運ばない、季節のもの地元のものをいただく、全部をいただくと言う事。これを守るだけで、人間はとても健全に生きていけますよと言う教えです。
でも、これって、人間の健康のためにもなるけれど、もしかして地球のためにもなり、
限りなく『ゼロウエイスト』の考えに近づいているとも思っています。
逆に言うと、ちょっと極端かもしれませんが、
みんなが『もったいない』をきちんと意識したら、
地球も人類も健康になるのではないでしょうか?
なので、私は、小難しい事は置いておいて、
みんなにもっと『もったいない』を意識して欲しいと感じています。
そのために、私がお手伝いできる事はしていきたいのです。
そこで、どうしたら『シンプルかつもったいなくない料理』ができるか?を提案していきます。
まず手始めに、みなさんのお台所にある使わなくなった食材、余った食材、使い方がわからず、そのままになっている食材などを、持ち寄って、一緒に料理をして、一緒にいただきませんか?そんな料理クラスをやりましょう。
その名も『あるもんできっちん』もしかして、素朴で地味かもしれないし美味しくないかもしれない。でも、もしかしたら、ものすごい発見があるかもしれないし、とてつもなく美味しい出会いになるかもしれない!そんな食への探求とともに、持ち寄れば、こんなに楽しく料理ができてご飯が食べれるって事を感じにいらっしゃいませんか?
お会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございます。 中島デコ。
って、私が書いた『あるもんできっちん』のお誘い文章を、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのOMGのミオちゃんが、ラップにしてくれた。それが、なんと、『もったいないキッチン』と言う映画の主題歌にまでなってしまったのです!なんだか凄い〜!この歌がまた良いのよ〜。歌詞も良いしね〜(自画自賛)スルメみたいにじわじわくる〜。是非みなさんに聞いて欲しいし、映画も観てね。
で。子嶺麻も居る事ですし、久しぶりに『あるもんできっちん』開催します。
乾物やお野菜をどしどし持ち寄って、みんなでお料理していただきましょう〜!
そして、なんと!今回ゲストにOMGのミオちゃんがやってきます!
生歌聴けます!『もったいないキッチン』のPVも撮る予定だそうです。
先着15名様限定ですので、お申し込みはお早めに!
(PVを撮るので、のりが良くて一緒に踊ってくれる方、万が一映ってもオッケーな方でお願いします。笑)
*日時 9月15日(水) 10時〜14時
*参加費 ドネーション
*場所 ブラウンズフィールド 母屋 丸いテーブル
*持ち物 お家に眠っている使い切れない食材(野菜、乾物、果物等々)
(みんなが食べれるように、植物性のもの、添加物の入ってないものでお願いします)
エプロン、布巾、持ち帰り用の保存容器、オープンマインド
*駅への送迎はありません。
*お子様連れの参加可能です。
●お申し込みフォーム(下記にアクセスしてお書き込みください)
https://forms.gle/fUT8TPeh1WK4qVmY7
*お問い合わせ
ブラウンズフィールド
e-mail brownsfields@gmail.com
代表電話 0470−87−4501