ブラウンズフィールドのライステラスカフェは12月末から長い冬休みをいただき、
新年のカフェオープン前日(2/4)になんと、カウンターが新しくなりました!!
まず、この大役を勤めてくれたのは
スタッフゆうちゃん・てっちゃんの友達
タクさん・めぐちゃん夫妻!
奥さんのめぐちゃんは、「名前のない珈琲屋さん」としてイベント出店などしていて、ライステラスカフェにも素敵な珈琲豆をおろしてくれています。
こちらが、めぐちゃんの「森と人の珈琲」
「名前のない珈琲屋さん」
→HPはこちら
→facebookページはこちら
旦那さんのタクさんは、都内にキッチン付きレンタルスペース「One kitchen/ワンキッチン」を運営しています。トークイベントや料理教室などのご利用におすすめです。タクさんは自身で「俺は修行してない大工」と言っていますが(笑)お父さんが大工さんで、実践で吸収するタイプみたい。
「One kitchen/ワンキッチン」→ HPはこちら
タクさん→個人HPはこちら
そんなタクさんめぐちゃん夫妻。
1日でこーんな素敵なカウンターを作ってくれちゃいました!!
あ、先に完成見せちゃった。
前のカウンターの姿はこちら。
農スタッフたかや・てっちゃん。
作業前日はカウンター解体がんばってくれました。
「心痛む〜」って言いながら、バリバリ板はがして。
前のカウンターも、スタッフの手作り。
ありがとうの気持ち込めて解体作業してくれたんじゃないかな〜。
当日は寒い中、外作業。
めぐちゃんの淹れてくれた珈琲で休憩。
カフェスタッフのゆう・りなは棚の数や高さのリクエストしてるだけ(笑)
ちゃんと、翌日のカフェの仕込みしてました。
今年の11月にオープン10周年を迎えるライステラスカフェ。
この日また、新たな1ページを刻みました。
Special thanks, タクさん、めぐちゃん!